金光教泉尾教会75年間のあゆみ |
(註:三宅龍雄現教会長関係は青字)
|
明治36年
|
(1903)
|
三宅歳雄先代教会長、和歌山県海草郡中之島村に生まれる。 |
大正7年
|
(1918)
|
初代玉水教会長湯川安太郎師に連れられ、上阪。10年間の教会修行生活に入る。 |
大正12年
|
(1923)
|
銀座教会で修行中に関東大震災に罹災。 |
昭和2年
|
(1927)
|
泉尾教会(北泉尾町1丁目)に布教。 |
昭和3年
|
(1928)
|
三宅龍雄現教会長、泉尾教会で生まれる。 |
昭和7年
|
(1932)
|
ご本部(岡山県金光町)に信徒宿泊施設と墓地を建設。 |
昭和13年
|
(1938)
|
神戸の山津波被災者救援に信者500名派遣。 |
昭和14年
|
(1939)
|
上海で日本宗教大同連盟発会式に参加。 |
昭和20年
|
(1945)
|
大阪大空襲で家を失った250名の市民を教会に収容。 |
日米親善提携のための宗教者懇談会を開催。 |
昭和22年
|
(1947)
|
教会機関誌『いずみ』発刊。 |
御布教二十年記念大祭に占領軍司令部から参拝。講演を行う。 |
金光教布教興学基本財団理事に就任。 |
昭和23年
|
(1948)
|
世界連邦建設同盟設立。これに参加。 |
昭和24年
|
(1949)
|
聖地「泉光園」(現境内地)取得。会堂建設開始。 |
昭和25年
|
(1950)
|
ジェーン台風の高潮で建設中の会堂(旧会堂)浸水。被災者を収容。 |
日米講和条約交渉のため来日中のダレス米国務長官と会談。 |
昭和26年
|
(1951)
|
会堂(旧会堂)新築落成大祭を行う。 |
昭和27年
|
(1952)
|
人類共栄会創設。会長に就任。 |
泉尾教会で世界食料機構オア総裁らを招いて世界連邦アジア会議大阪会議開催。 |
昭和28年
|
(1953)
|
第1回御神願外遊(欧米各国を歴訪)。ローマ教皇ピオ12世と会見(バチカン)。オーストリアのコーネル大統領と会見(ウィーン)。ダレス米国務長官と会見(ワシントン)。 |
昭和29年
|
(1954)
|
ノーベル賞受賞者のコンプトン博士らを招き「祈りの塔」完成式を行う。 |
湯川秀樹博士らと科学者と宗教者の懇談会を結成。 |
昭和30年
|
(1955)
|
泉尾教会で世界宗教者会議大阪大会を開催。 |
昭和32年
|
(1957)
|
原水爆実験禁止要請国民使節として訪ソ。ブルガーニン首相らと会見。ソ連各地で講演を行う。帰路、モンゴル・中国を訪問。両国の指導者と会談。 |
昭和34年
|
(1959)
|
伊勢湾台風被災地救援奉仕に信者500名派遣。 |
昭和37年
|
(1962)
|
金光教大阪府連盟理事長に就任。 |
昭和38年
|
(1963)
|
世界連邦世界協会(WAWF)国際理事に就任。 |
昭和41年
|
(1966)
|
旧会堂解体。現会堂建設工事着工。 |
昭和43年
|
(1968)
|
現会堂(拝める宮)新築落成大祭。 |
ローマ教皇パウロ6世と会見。 |
昭和44年
|
(1969)
|
IARF第20回世界大会(ボストン)に出席、加盟。 |
ギリシャ正教アテナゴラス総主教と会見(イスタンブール)。 |
大阪国際宗教同志会創設。理事長に就任。 |
昭和45年
|
(1970)
|
第1回WCRP(世界宗教者平和会議)京都会議開催。WCRP国際副委員長に選任(京都)。 |
戦火のベトナムを訪問。難民救援活動を開始。 |
昭和47年
|
(1972)
|
泉尾教会で第1回日韓宗教者協議会を開催。 |
ウ・タント国連事務総長提唱の「人類生存のための百人委員」に選出される。 |
西ドイツのハイネマン大統領と会見(ボン)。国際司法裁判所カーン長官と会見(ロンドン)。 |
昭和48年
|
(1973)
|
ワルトハイム国連事務総長と会見(ニューヨーク)。 |
昭和50年
|
(1975)
|
インドのアムド大統領・ガンジー首相と会見(ニューデリー)。 |
「理解の殿堂」国際委員長として、国連本部で第5回精神頂上会議(TOU)を開催(ニューヨーク)。 |
昭和53年
|
(1978)
|
第1回国連軍縮特別総会に出席(ニューヨーク)。 |
昭和54年
|
(1979)
|
国際会議施設を備えた神徳館竣工。 |
金光教大阪布教百年記念集会(大阪フェスティバルホール)で記念講演を行う。 |
第3回WCRP世界大会(プリンストン)の際にホワイトハウスを訪問。カーター米国大統領と会談。 |
昭和55年
|
(1980)
|
世界連邦世界協会名誉理事長・同アジアセンター会長に就任。 |
昭和56年
|
(1981)
|
欧州で初の金光教による平和祈願祭を行う(ライデン)。 |
昭和57年
|
(1982)
|
「A・シュバイツアー賞」受賞。 |
韓国の圓光大学より名誉哲学博士号を授与。 |
中国政府首脳と「核廃絶と平和問題」について懇談(北京)。 |
昭和59年
|
(1984)
|
第4回WCRP世界大会でWCRP国際委員長に選任(ナイロビ)。 |
国連難民農業定住センターに給水施設を寄贈。 |
昭和60年
|
(1985)
|
ネパールにミヤケホーム完成。以後、南アジア4カ国に設置。 |
シカゴ大学ML神学大学院から名誉神学博士号授与。 |
昭和62年
|
(1987)
|
泉尾教会で六大宗教の指導者を招き、世界平和祈願集会を開催。 |
ゴルバチョフ書記長の招きで、国際平和フォーラムに出席。ソ連首脳やサハロフ博士らと会談(モスクワ)。 |
比叡山宗教サミットに出席。 |
昭和63年
|
(1988)
|
ロシア正教一千年祭に招待(モスクワ)。 |
平成元年
|
(1989)
|
泉光園が「大阪みどりの百選」に選出。 |
平成2年
|
(1990)
|
国連「世界子供サミット」に、世界六大宗教代表の一人として祈りを行う。デクエヤル国連事務総長と会談(ニューヨーク)。 |
平成3年
|
(1991)
|
湾岸戦争救援プロジェクトを実施。 |
カーター元米国大統領を迎え、泉尾教会で第1回KCI平和フォーラムを開催。 |
第4回アジア宗教者平和会議でACRP会長に選任(カトマンズ)。ネパール国王と会見。 |
平成4年
|
(1992)
|
WCRP中東会議に参加(京都)。 |
平成5年
|
(1993)
|
IARF国際評議員に就任。 |
平成6年
|
(1994)
|
第100回外遊。ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世と会見。 |
聖地エルサレムを訪問。ユダヤ・キリスト・イスラム3宗教の指導者と会談。 |
旧ユーゴで難民救援活動を実施。 |
第6回WCRP世界大会で、WCRP国際名誉会長に選任(リバデガルダ)。 |
第6回WCRP世界大会で、WCRP国際委員長に選任。 |
世界連邦アジアセンター会長に就任。 |
平成7年
|
(1995)
|
阪神淡路大震災で教会を挙げて救援活動を実施。 |
平成8年
|
(1996)
|
WCRP日本委員会常務理事に就任。 |
平成9年
|
(1997)
|
泉尾教会で国際宗教同志会50周年記念総会を開催、理事長に就任。 |
平成10年
|
(1998)
|
人類共栄会会長に就任。 |
平成11年
|
(1999)
|
先代教会長帰幽、96歳7ヵ月。 |
泉尾教会長に就任。 |
第7回WCRP世界大会で、WCRP名誉会長に選任。 |
平成12年
|
(2000)
|
泉尾教会で日韓宗教者協議会30周年総会を開催。 |
平成14年
|
(2002)
|
泉尾教会で人類共栄会50周年記念シンポジウムを開催。 |