1st Quarter 2002

人類共栄会50周年シンポ開催
AYC執行理事会 開催
在阪9カ国の総領事が相次いで会長と会談
IARF国際評議会に出席
WCRP研究集会に会長夫人らが参加

戻る
人類共栄会50周年シンポ開催

 1月13日(日)、人類共栄会の平成14年度総会と創設50周年記念シンポジウムが、大阪市大正区の金光教泉尾教会で開催され、約200名が参加した。


シンポジウムで開会の挨拶をする三宅龍雄会長

 最初に、人類共栄会平成14年度総会が開催され、川島晴見常任理事から昨年度の業務や決算報告がなされ、また、今年度の活動方針と予算案が上程され、すべて原案通り承認された。また、三宅光雄理事長から会員各位に対するこれまでの支援に対する謝意と一層の運動の展開を図って行く旨の施政方針が表明された。

 続いて、人類共栄会創設50周年記念シンポジウムに移った。人類共栄会は、日本自身がまだ、戦後の復興を十分に成し遂げていない昭和27(1952)年の1月22日に、金光教泉尾教会長の三宅歳雄師によって創設された。


記念講演で熱弁を揮う菅波茂AMDA理事長

 記念シンポでは、三宅龍雄会長の挨拶に続き、AMDA(アジア医師連絡協議会)の創設者であり、また、岡山で医院を開業している菅波茂AMDA理事長(内科医)が、『今、NGOに何が求められているのか』と題して、自らの外地での人命救援活動の体験を通して得たことを熱弁し、宗教NGOの役割がますます大きくなってきている点を協調した。

左から三宅善信氏・菅波茂氏・井上昭夫氏

 さらに、菅波氏の講演を受けて、天理教一の論客であり、アフガンゲリラとの交流や国連からも高く評価されていることで知られる井上昭夫天理大学おやさと研究所長が、菅波氏への問題提起を行い、モデレーターの三宅善信氏を交えて、質の高いディスカッションが展開された。


AYC執行理事会 開催

 1月28日、泉尾教会において、AYC(世界連邦アジア青年センター:会長三宅光雄人類共栄会理事長)の2002年度の執行理事会が開催され、アジア各国からの代表9名および日本代表らが加わって、終日、熱心
な討議が行われた。

 スリランカ在住のJ・アルプサラジ執行議長をはじめとするインド・ネパール・バングラデシュ・タイ国等からの参加者たちは、前日に行われた人類共栄会創設者・故三宅歳雄師の金光教泉尾教会布教75年記念大祭に、各界からのご来賓の先生方と共に列席しただけでなく、この日の執行理事会開催に先立って、AYCの創設者でもある故三宅歳雄師のご霊前に玉串を捧げて、あらためて、長年にわたる故三宅歳雄師の偉業へ感謝の意を表した。


開会の挨拶を行う三宅光雄理事長

 午前10時に開会した執行理事会では、最初に世界連邦アジアセンターの会長でもある三宅龍雄会長が臨席し、各国代表の理事たちが持参した記念品を三宅龍雄会長に献呈した。

 その後、実質討議に入り、AYC会長である三宅光雄理事長のリードのもとに、各国支部の活動報告(AYCには、会費を納めている会員だけで1万人以上もおり、南アジア各地で多様な社会奉仕事業を展開している)や今年度の活動方針、予算案などが次々と審議されていった。

在阪9カ国の総領事が相次いで会長と会談

 3月4日、6日、12日の3回に分けて、英・独・中・露・加・ベルギー・タイ・フィリピン・インドネシア9カ国の在阪総領事が相次いで三宅龍雄人類共栄会会長を訪れ、親善交流や国際問題等について意見の交換を行った。

 人類共栄会と在阪各国総領事との意見交換プログラムは、毎年この時期に行われている恒例行事である。今年は、三宅龍雄会長と三宅善信氏が出席して、昨年9月11日の同時多発テロ事件以後の国際情勢の分析や日本の政局などについて、総領事たちと意見の交換を行った。


三宅龍雄教会長と懇談する各国総領事

また、各国総領事たちは、折から大相撲春場所のために人類共栄会本部の置かれる泉尾教会(大阪市大正区)に滞在している佐渡ヶ嶽部屋の力士たちの稽古を見学し、ちゃんこ鍋を一緒に食するなど文化交流も行った。

IARF国際評議会に出席

 3月13日から19日にかけて、オックスフォード大学のマンチェスターカレッジで開催されたIARF(国際自由宗教連盟)の定例国際評議員会に、同評議員でもある三宅龍雄会長の名代として、三宅善信氏が出席した。


国際評議員会の様子

 IARFは国連経済社会理事会公認のNGO(非政府組織)として、百年以上の伝統を誇る諸宗教対話・協力団体であるが、冷戦後のアメリカの一極支配構造が進む中で、各地で続発する宗教・民族紛争やテロの温床となっている「少数派への抑圧」を排除する(信教の自由の確保)のがその主たる目的である。

 今回の国際評議員会では、予算・決算や活動方針、人事等の通常の審議事項に加えて、本年7月末から8月初めにかけて、ハンガリーのブダペストで開催される第31回IARF世界大会の準備状況について詳細に検討が加えられた。


マンチェスターカレッジの中庭で記念撮影

なかでも、日本人ではただひとり三宅善信氏が講師に指名され、『IT(情報通信技術)と宗教的自由』について、2日間にわたるワークショップを行うことになったことが注目された。

WCRP研究集会に会長夫人らが参加

 3月30日、京都市下京区において、(財)WCRP日本委員会主催の「平和のための宗教者研究集会」が開催され、三宅壽賀子人類共栄会会長夫人(大阪府宗教婦人連盟理事長)や三宅光雄理事長(WCRP日本委員会評議員・同開発環境委員会委員長)他が出席した。


研究集会の様子

 今回の研究集会のテーマは、『9.11と宗教者の役割』と題して、昨年秋の米国同時多発テロ事件後の国際情勢の変化と、平和を目指す宗教者の使命について、イスラム教・仏教・キリスト教・神道の視点から、WCRP平和研究所員らを中心にシンポジウムが開催された。(写真:大谷光真浄土真宗本願寺派門主と挨拶する三宅壽賀子会長夫人)

戻る