| 07日(金) |
原田和明UFJ総研シニアフェローを講師に迎えた「ペイオフ解禁後の宗教法人の資産運用」についての大阪国際宗教同志会で、モデレータを務める。 |
| 09日(日) |
アフリカ訪問のため出国(関空)。 |
| 10〜12日 |
ケニアのナイロビで開催された「HIV/AIDSの子供のためのアフリカ宗教指導者会議」に招かれて、唯一の日本人として参加。
アフリカ各国の宗教指導者だけでなく、ノルウェーのノーベル平和賞選考委員とも会談。 |
| 12〜13日 |
ナイロビで開催されたWCRP(世界宗教者平和会議=国連経済社会理事会公認NGO)の国際管理委員会に出席。
WCRP国際財務委員長を務めるS・エルメス氏らとも意見交換。 |
| 13日(木) |
駐ナイロビ日本大使館の細谷龍平公使と会談。 |
| 14〜15日 |
ケニア西部のマサイ・マラ自然保護区を視察。 |
| 16〜17日 |
移動のため、オランダのアムステルダムに一時滞在。 |
| 18日(火) |
アフリカから帰国(関空)。 |
| 19日(水) |
大谷光真浄土真宗本願寺派門主を弔問(京都市下京区大谷家)。
一燈園に西田多戈止を訪問(京都市山科区)。 |
| 20日(木) |
5月23日に引き続き、熱帯病の予防接種を受ける(大阪市港区大阪検疫所)。 |
| 22日(土) |
インドネシア訪問のため出国(関空)。 |
| 22〜23日 |
インドネシアのバリ島を訪問。ヒンズー教寺院や民族舞踊を視察。 |
| 24〜28日 |
インドネシアのジョグジャカルタで開催された第6回ACRP(アジア宗教者平和会議)に正式代表として出席。
メガワティ大統領も臨席。期間中アジア各国の宗教指導者と意見交換。 |
| 25日(火) |
ジョグジャカルタのサルタン宮殿とヒンズー教遺跡プランバナンを視察
サルタン招待の晩餐会に招かれ、サルタンと挨拶。 |
| 27日(木) |
世界遺産ボロブドゥール仏教遺跡を視察 |
| 28日(金) |
移動のため、ジャカルタに一時滞在 |
| 29日(土) |
インドネシアから帰国(帰国) |
| 30日(日) |
上半年感謝祭(夏越大祓祭)に参列(泉尾教会) |