大阪国際宗教同志会に京都国際宗教同志会が合流
  
10/2

 2007年10月2日、金光教泉尾教会神徳館小会議室で開催された大阪国際宗教同志会平成19年度第3回理事会において、十年来の懸案であった京都国際宗教同志会の大阪国際宗教同志会への合流が審議され、満場一致で承認された。

この日の理事会には、京都国際宗教同志会会長の田中健一カトリック京都名誉司教(本人は体調不良のため、代理として杉野一郎カトリック信徒使徒職が出席)と、同事務局長の西田多戈止一燈園当番がオブザーバー参加し、「1947年の国際宗教同志会発足当時から、戦後の混乱期にもかかわらず、日本最初の諸宗教対話組織として、希有な働きをしたこと。また、長年にわたって創設者である先人諸賢の精神を堅持して活動を維持してきた大阪の国際宗教同志会と合流して、新たに“国際宗教同志会”として一本化されることは、国際宗教同志会の本来の姿に立ち還ったものであると考える」との田中会長の見解を表明し、これまで京都国際宗教同志会で蓄えられてきた@牧野基金、A現金・預貯金の全額を新生「国際宗教同志会」に委託する旨、表明された。



熱心な討議が行われた理事会の様子

 この提案を受けて、京都国際宗教同志会の大阪国際宗教同志会への合流を歓迎し、京都の会長であった田中健一名誉司教を常任理事に、事務局長であった西田多戈止一燈園当番を理事として迎え入れ、大阪国際宗教同志会の名称を「国際宗教同志会」とすることが全会一致で承認された。なお、新しい「国際宗教同志会」の会長には、大阪国際宗教同志会の会長であった左藤恵師が、理事長には三宅光雄金光教泉尾教会長が留任することになった。

 なお、理事会に引き続き、神徳館国際会議場で開催された大阪国際宗教同志会の平成19年度第3回例会が、神仏基新宗教から約70名が集って開催された。大阪国際宗教同志会常任理事の大森慈祥辯天宗管長による平和の祈りと、左藤恵会長の開会挨拶に続いて、「国際宗教同志会創設60周年記念ダライラマ法王訪問団」の報告や、「G8宗教指導者サミット」の説明が行われたのに続いて、「京都国宗の大阪国宗への合流セレモニー」が行われた。



西田多戈止京都国宗事務局長から左藤恵大阪国宗会長に目録が贈呈された )

 先ほどの理事会と同様、田中健一京都国宗会長からのメッセージを杉野一郎氏が代読し、西田多戈止京都国宗事務局長が経緯を説明し、メッセージと京都国宗からの譲渡財産の目録が左藤恵会長へと手渡され、満場の拍手で歓迎された。

 その後、地球温暖化防止の第一人者である東京大学生産技術研究所の山本良一教授による『待ったなし地球温暖化 宗教者に問う』と題する記念講演と質疑応答が行われた。最後に、三宅光雄理事長から閉会の挨拶が、理事の村山廣甫曹洞宗大阪祖門会長による平和の祈りで、歴史的な国際宗教同志会例会となった。なお、例会終了後、記者会見が行われた。



三宅善信事務局長によって行われた
国宗合同についての記者会見


戻る